3/12手漕ぎボート転覆事故発生
NSS周辺で悲しい事故が発生してしまいました
手漕ぎボートで2名乗り、アンカー作業中に落水、反動でボートもバランスを失い転覆し、もう1名も落水,、ライフジャケットは着用していましたが、お一人亡くなりになられました(となりの海岸から出艇)
・波風が出てきた際、ほんの少しだけ引き上げる行動をとるのが遅れてしまった
・波風に弱い手漕ぎボートの特性がでてしまった
・波風の中の慣れないアンカー上げ
・ライフジャケットを着用していても万全ではない
・ごくごく普通の釣り好きのお二人
誰でも事故にあう可能性があること理解いただけるかと思います
波風に気をつけろといっても、年に数回、月に1回釣りしている程度の方々では、タイミングがおそらくわからない、ご自分が乗っている船(ボート・カヤック)の大きさを考えて、安全なエリアで楽しみましょう。
NSSにも手漕ぎボートがありますが、今後の運行は安全エリアに限定させていただくことにいたします、より安全に留意したボートの提供・管理をしていくこと固く心に誓いました
NSS管理人より

NSS周辺で悲しい事故が発生してしまいました
手漕ぎボートで2名乗り、アンカー作業中に落水、反動でボートもバランスを失い転覆し、もう1名も落水,、ライフジャケットは着用していましたが、お一人亡くなりになられました(となりの海岸から出艇)
・波風が出てきた際、ほんの少しだけ引き上げる行動をとるのが遅れてしまった
・波風に弱い手漕ぎボートの特性がでてしまった
・波風の中の慣れないアンカー上げ
・ライフジャケットを着用していても万全ではない
・ごくごく普通の釣り好きのお二人
誰でも事故にあう可能性があること理解いただけるかと思います
波風に気をつけろといっても、年に数回、月に1回釣りしている程度の方々では、タイミングがおそらくわからない、ご自分が乗っている船(ボート・カヤック)の大きさを考えて、安全なエリアで楽しみましょう。
NSSにも手漕ぎボートがありますが、今後の運行は安全エリアに限定させていただくことにいたします、より安全に留意したボートの提供・管理をしていくこと固く心に誓いました
NSS管理人より
